2012年2月23日木曜日

渡辺竜王、タイトルから、転落の危機!!!

渡辺竜王、タイトルから、転落の危機!!!

私自身は、将棋、全くしないのですけど、父が、趣味でやっているので、将棋のプロの方の「性格」「その人となり」は、多少なりとも知っています。



その渡辺竜王ですが、羽生永生名人に敗れたら、少しは、あの柔道の石井慧さんばりの「ビックマウス」、影を潜めるのでしょうか?


|||



将棋のプロ高段者というものは、ほとんどが「天才的頭脳」持ち。



ビッグマウスではありません。



でかいことを言うことによって頭の悪さを露呈する輩が「ビッグマウス」

だから「将棋のプロ高段者」には存在しえません。



米長会長が言った

「兄たちは頭が悪いから東大に行った、私は頭が良いから将棋指しになった」

こりゃ事実でしょう。大口ではありませんぞ。私ゃあの人嫌いだが…



所謂「政治屋」なんぞ、頭の良し悪しから言えば、プロ高段者の足下にも及ばんでしょうな。



|||



ひそめません!

これは性格です。



ただ彼が大口たたいても、彼自身がブログにでも書かない限り、

世間には知られないでしょうから、そういう意味では結果的に影をひそめるという

ことになるかもしれません。


|||



渡辺竜王は竜王位に就いた時は次々他のタイトルも取って行くのかと思っていましたが、

もし、竜王を失冠するとしばらくはタイトルに縁がないような気がします。

残念ですが、無冠になるとおとなしくなりそうですね。


|||



渡辺竜王は、最初はすこし生意気に見えましたが、あれくらいの年齢で生意気なのは当たり前で、イキがいい証拠でしょう。

人前でおとなしく見せながら、裏ではこん畜生なんて言っているのと較べたら、ずっと素直な生き方していると思いますよ。

日本人は、群集心理的に、弱みが見つかり標的になった人を、いっせいに攻撃する性質がありますが、私にいわせれば、それは日本人の最大の汚点、卑怯なところですね。


|||



タイトルに挑戦出来ない、B級も抜け出せないとなると評価は一流半で大きい事も言えなくなるというか、言っても相手にされなくなるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿