2012年2月25日土曜日

渡辺竜王って、本当に強いのでしょうか…?

渡辺竜王って、本当に強いのでしょうか…?

強いのは強いに決まっているとは思うのですが、羽生二冠や佐藤二冠、森内名人等々…、A級は当たり前の棋士に比べても実力は遜色ないのでしょうか…?





自分には彼はB級1組が似合っているように思えるのですが(B級1組でも、十分、スゴイことは分かっていますが)



インタビュアーと話していても、人を睨みつけるような視線を送ったり、『~っすよ、~っすね』といった口調が鼻について仕方なかったりするんですが(←渋谷の兄ちゃんじゃないんだから、もうちょっと丁寧に話してもらいたいです)



彼のブログを見ると、『初めて』と『始めて』の語用の違いも分かっていないようで、思わずコメントで指摘したくなりましたが、GooIDを取得していなければ、コメントできないようで諦めました。。



羽生世代を嫌っている?一般人が早く羽生世代を楽にしてやってください(=引導を渡してあげてほしい。。というような内容で)

というコメントを発見しましたが。。渡辺竜王は、今、23歳でしたか。。今、一番強い時ですよね。。



10年後にタイトル保持者や、タイトル挑戦者の常連に、いることが出来るのか?と思ってしまうのですが。。



自分が今年、一番気になって仕方ないことは、羽生二冠が永世名人の資格を得るかどうか?ではなく、渡辺竜王が永世竜王の資格を史上初めて!取ってしまうのか否か!? ということです。

正直、彼に永世の資格はふさわしくない(?)と思ってしまいます。。取ってほしくないですね!

今年、挑戦者は佐藤二冠ですか!? 最強の挑戦者を迎えた!とほくそ笑んでおります。。今年こそ竜王位を奪還してほしいですね。。



一度、渡辺氏は失冠してしまえば、永世の座を取得するのはかなり困難だと、勘ですが感じています。

『永世竜王は、連続5期か、通算7期』ですよね。。4期で失冠すれば、あと3期取るのは困難かと。。それより、永世7冠まで、あと名人1期、竜王1期に迫っている第一人者羽生二冠の方が、やっぱり近いでしょうか。。??



実は自分が一番好きな騎士は、谷川九段だったりします(笑 彼は強いだけじゃなく、人格者でもありますよね


|||



やはり強い棋士だと思いますよ。

竜王戦や、対羽生戦などの棋譜を見ても

大熱戦で僅差の内容です。



ただ、現状では他のタイトルを取れるところまでは

余裕がないというか、やや力が足りない感じも受けます。



羽生、佐藤両二冠は二冠+タイトル挑戦のような

ハードスケジュールでも、あれだけの将棋が指せますが、

渡辺竜王が同じようにできるか?は未知数です。



まだ力は伸びる棋士だと思いますので、期待してます。

というかもっと勝って将棋界を盛り上げるべき人でしょう。



ps 確かにA級順位戦で勝ちこせるかは、現時点の

実力では微妙な感じですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿