2012年2月25日土曜日

将棋の棋士で、A級に上がる前に、九段になった棋士を教えてください。

将棋の棋士で、A級に上がる前に、九段になった棋士を教えてください。



|||



※文中敬称略。



・渡辺明、藤井猛

→竜王2期在位で九段(その後にA級入り)

・中村修、福崎文吾、田中魁秀(福崎の師匠)

→A級に上ることがないまま勝数で九段

・屋敷伸之

→タイトル3期(棋聖×3)在位のあと勝数で八段、その1年後に九段

(タイトル3期の時点では七段、規則で飛び級できない)



この6名でしょうか。

このうち、渡辺明と屋敷伸之は九段昇段時に「C級1組」でした

(厳密に言うと屋敷は「九段昇段の権利を得た八段昇段時」に)。



|||



渡辺竜王の昇段は異例の早さでした。

http://www.shogi.or.jp/player/kishi/watanabe-a.html



2000年4月1日 四段(プロ入り)

2003年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)

2004年10月1日 六段(竜王挑戦)

2005年10月1日 七段(竜王獲得)

2005年11月17日 八段(竜王1期、昇段制度改正による)

2005年11月30日 九段(竜王2期)



渡辺竜王がA級に上がったのは今年ですが、

2005年には九段になっていました。



たった2ヶ月の間に六段から九段になって、

非常に話題になりました。


|||



渡辺明竜王です。



2005年 九段昇段



2010年 A級昇級



渡辺竜王についての詳細

http://jig110.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0919elmYedoRicfl/0?_jig_=...

0 件のコメント:

コメントを投稿