2012年3月12日月曜日

今、テレビで将棋を見てます。

今、テレビで将棋を見てます。

将棋はさほど好きでもないのですが、日曜日にはたまにチャンネルをあわせます。



渡辺竜王を初めて目にしたときはすこし特異な顔だなあと印象的でしたが、見慣れるとさほど違和感を感じなくなりました。

他の棋士は、みんな市役所の職員か教員みたいな顔つきです。サラリーマン。



今はもう、花村のような将棋指しはいないのですか?



印象に残る風貌の棋士がいれば紹介してください。


|||



今指している木村一基八段もかなり印象に残る風貌だと思いますが、今は破天荒(個性的)な棋士は居ないですね、皆優等生という感じです、おっと加藤一二三9段がまだ残っていました。



|||



村山聖の師匠、森信雄七段です。


|||



誰にしようか、と思いましたが

>市役所の職員か教員みたいな顔つきです。サラリーマン

これに一番遠そうな人ということでこの方を。



神吉宏充七段です。先ごろフリークラス棋士の引退規定で引退されてしまいましたが。

0 件のコメント:

コメントを投稿