将棋名人戦A級において
谷川・佐藤の二人が全敗です。
こんなすごいことは今まで記憶にないです。
どうしたことでしょうか。
郷田さんはなぜこんなに強くなったのか。
渡辺竜王も昨日やっと2勝目。
下克上がおきたのか!?
|||
先ずA級の方から。
佐藤二冠は昨年、一昨年と勝ち続けたリバウンドなのか、今年は不調ですね。棋譜を並べても疲労が溜まっているのが判るものが多い気がします。
谷川九段は(同年代で応援しているのであまり言いたくはないのですが・・・)ある意味順当だと思います。いつの間にかA級最年長でハッキリ言って指し盛りを過ぎ下降に向かっています。加えて序盤研究が進み谷川九段の得意とする終盤での競り合いにならない事が多くなってきています。私的には「よくぞ今迄持ち堪えた」という思いです。
B級については、ここ数年は「誰が落ちてもおかしくない」という本当の意味での『鬼の住処』と化しています。一昔前ならば昇級新参入棋士2人の内1人は必ず昇級していたのですが、それもままならない状況です。私も「今年は(深浦、渡辺で)鉄板だろう」と予測していましたが、やはり怖いところですね、今のB1って・・・。
|||
佐藤二冠は、タイトル戦登場が続いたので、さすがにお疲れモードのようですね。最近、さらに一層、新手を繰り出しているみたい
ですけど。
谷川さん、頑張れ!羽生世代に負けるな!かつての”天才”もやや陰りか?でも応援してますよ!
渡辺竜王はとんとん拍子で9段まで昇段して、ややここで”壁”にぶつかったかな?さすがに"プロの世界”。厳しいですね。
でもまだわかんないよ。苦しい星勘定だけど、終わったわけではないので。
|||
佐藤・・・最近不調らしいです。お疲れでしょうか。
渡辺・・・これが本当のB級1組。いわゆる「鬼の住処」です。
|||
谷川・佐藤をA級戦犯と呼びましょうか
0 件のコメント:
コメントを投稿