2012年3月21日水曜日

『将棋世界』の『次の一手』を読むコーナーがありますが、あれって6段までしかな...

『将棋世界』の『次の一手』を読むコーナーがありますが、あれって6段までしかないですよね~~~



7段以上はないのですか????



また、6段をとった後はどうなるのですか??? (^○^)


|||



アマチュアは、六段が最高位です。

それで、将棋世界の認定コースも六段までしか取れません。(昔の認定コースは四段くらいまでだったと記憶しています)



八段・七段は、時の首相や将棋連盟に多大な貢献をした人などに授与される、特例段位です。

たとえば、首相の田中角栄、福田赳夫、読売の渡辺恒雄、「近代将棋」の永井英明さんなどが、八段を授与されています。



近年、アマチュアのトップに対してもこの特例段位を認めるようになり、次のような規定が公表されています。



七段

アマチュア竜王戦優勝、日本将棋連盟主催のアマ全国大会の同一大会で三回優勝



八段

アマチュア竜王戦優勝3回



参考URL

http://www.shogi.or.jp/shogi/system/04.html

http://www.shogi.or.jp/topics/2010/08/post-316.html

0 件のコメント:

コメントを投稿