将棋がもしオリンピック競技になったら代表は誰になると思いますか??
また優勝できると思いますか??
僕は5人選べと言われたら 羽生 森内 佐藤 渡辺 は確実に選びますが後一人を深浦、郷田、丸山で悩みます
|||
重鎮・加藤一二三九段を選んで、主将を任せましょう!!・・・と言いたいところですが、谷川九段は外しにくいんじゃないですかね?少し下降線とはいえ、「格」が違いますから。わざわざそんなドリームチームを組まなくとも、プロ棋士なら誰を選んでも、まさに「鉄板中の鉄板」(という言葉でも足りないくらい)の優勝候補でしょう。
|||
選考時点でのタイトル保持者とA級成績上位者。
理由は場数を踏んでいること、好調であること。
団体、個人ともに優勝は確実。海外のトップはまだアマチュア名人か県代表程度なので。
チェスはIOCの公認競技ですが、将棋はこれから普及に力を入れて運動しなければなりませんね。
|||
B1組ですが2年連続昇級有力の屋敷九段を推薦させていただきます。奨励会六級でも金メダルだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿