2012年3月12日月曜日

将棋の好きな方は回答いてください♪♪ 2つの質問に答えてください。(^○^)

将棋の好きな方は回答いてください♪♪



2つの質問に答えてください。(^○^)

(1)自分は、『早指し』の方が勝つ確率が高い。



(2)相手が、『早指し』だと、勝つ確率が下がる。(リズムが狂う)



以前、NHK杯で『糸谷哲郎5段 VS 渡辺明竜王』の時、糸谷さんがかなりの『早指し』でやると渡辺竜王があっけなく負けまし



た・・・そのあとの渡辺竜王のコメントで『相手が早指しすぎてリズムが狂った。』と言ってました。(この対戦はYOUTUBEで見れま



す。)


|||



自分はほとんど将棋倶楽部24で対局をやっていますが、

(1)あらゆる手の可能性を考えたり、多くの手順を読んだりして、これが良いと思った手を指しているよりも、ぱっと思いついた手を指している方が調子が良い時もあるんだよなあ。「早指し」の方が勝つ確率が高いかどうかは自分の調子によりそう。



(2)いつも自分のペースで指しているので、そんなことはないと思います。たぶん。

0 件のコメント:

コメントを投稿