2012年3月6日火曜日

渡辺竜王に谷川さんが見事勝ちました! たまたまで勝てる相手では無い為、さすが...

渡辺竜王に谷川さんが見事勝ちました!



たまたまで勝てる相手では無い為、さすがは元名人と思いました。



未だにこんなにお強いとは…



皆さ
んはどう思いましたか?



でもさすがに羽生さんには勝てそうに無いでしょうか?将棋歴長い方予想して下さい。


|||



谷川九段はNHK杯の解説をしたとき、ポロっとこんなことを言っていました。

「羽生さんは例外として、棋士は40才を過ぎると全ての棋戦でまんべんなく力を発揮するのは難しくなる」



逆に言えば棋戦を搾れば全盛期に近い力を出せるとも取れるコメントでした。



成績を見ると順位戦に全精力を注いでいるのは明らかです。



羽生二冠は元々忙しいのに非公式棋戦やフランスのチェスのイベントにまで引っ張られてお疲れかもしれません。



谷川名人復位もあるかも…と期待感はあります



|||



順位戦に限って言えば不思議ではありません

理由はほかの方が述べているので省略

期待込で対羽生戦も勝ちと予想します

現在羽生さんも万全とは言い難いところもありますしね


|||



いや正直たまたま、てか奇跡!てくらい渡辺谷川の差はあります。(もちろん今の谷川さんのことで全盛期の谷川さんのことではない。)

渡辺は基本竜王戦終わると調子落としますから例年に漏れずでしょうか。とはいえそこを逃さず勝ちを拾うのは谷川さんさすがですが。



羽生さんには勝てないでしょうね。

谷川さんが覚醒モードだとしても羽生さんはさらに上をいく覚醒モードです。

順位戦での指し回しが凄く安定してます。また相性の上でも谷川さん大変分が悪いです。

一番問題なのは谷川さん自身が羽生さんに勝てると思っていない節があります。苦手意識が強いです


|||



「光速の寄せ」

谷川さんの将棋も好きですが、人柄が大好きです!

羽生さんが小学生名人になった対局をテレビで観ていて、中学生だった私は、この子つえ〜な!!とおもわず口にしたのを覚えています。

谷川さんが勝てるんじゃないでしょうか。


|||



年齢の関係もありますが、大事な試合だけを勝つタイプになってきたようなかんじです。もともと順位戦が強いタイプなので、がんばりやすいのではないでしょうか。

でも羽生には勝てないと思います。長い期間を掛けて多くの勝負を戦って、最近はほぼ確実に負かされるようになっていますから、勝ちパターンを完全に覚えこまれているのではないでしょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿