2012年3月11日日曜日

将棋 あなたの選ぶ、最高の名局

将棋 あなたの選ぶ、最高の名局

自分が1番、名局だなと思う対局を教えてください。



私は、3年前の羽生四冠対渡辺竜王の竜王戦第七局です。



終盤の息のつまるような攻防に感動しました!


|||



かなり昔の対局で恐縮ですが・・・

平成11年の第57期名人戦第六局(佐藤-谷川)です。

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=1708



居飛穴対四間飛車から大熱戦となり、手数203手、終局が二日目の午前0時近くという激戦でした。

後手玉が5九の地点にトライし、さすがに勝負あったかと思われた場面から佐藤名人が気力を振り絞って再逆転を果たしたドラマティックな一局です。

この一局に谷川さんが勝てば名人奪取だったのですがそれを逃がし、次局も佐藤さんが制して際どく防衛を果たした、ということでも印象に残っています。



|||



平成22年3月16、17日の第59期王将戦 ▽久保利明VS▲羽生善治第6局目です。

二冠王誕生という背景もすばらしく7三銀 5三銀 の二つと

あと▲6七玉のときの変化で▲5三同龍のとき▽同金▲6ニ飛成▽8四玉▲8六香のとき▽8五角

の全部で3つの限定合いがあり不詰めになったときの攻防はすばらしくもう名局中の名局だと思います。


|||



2011年王座戦第3局。

羽生対渡辺だと思います。



横歩取り最新型からの熱戦!

忘れられません。


|||



2000年竜王戦7番勝負『藤井猛竜王 VS 羽生5冠』から最終第7局です。10年以上経った今でも全く色あせない、最高の名局だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿