2012年3月21日水曜日

将棋でお勧めの棋書を教えて下さい[250枚]

将棋でお勧めの棋書を教えて下さい[250枚]

ただし、条件は

●居飛車について多く書かれているもの。

●基礎的なものではなく、応用的なもの。



でお願いします。

理由も言ってもらえると嬉しいです。


|||



『最新の8五飛車戦法』高橋道雄著 『矢倉の急所』1巻2巻森内俊之著 『四間飛車破り』渡辺明著 これ位が有段者が読んでも面白い本だと思います。後はまだ発売されていませんが、4月下旬に発売される『佐藤康光の石田流破り』ですね。石田流破りの本は昔に木村義雄名人のが発売していらい出ていませんので貴重な本ですので是非買うのをお勧めします。



|||



居飛車にもたくさん種類があり、すべてが網羅されている本はありません。

オススメは「矢倉の急所」と「8五飛を指しこなす本」と「羽生の頭脳7巻(角換わり)」です。



↓このページに本がたくさん紹介されているので参考にしてもらえるとありがたいです。

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/category.h...


|||



私の友人は、大山永世名人の対四間飛車の本、1冊で4段(町道場)です。私は馬に食わせるほど、将棋関係の本を持っていますが、初段です。おそらく1冊の本を暗記するほど、勉強すれば、何の本でもある程度上達するんだと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿